ここでは、ドラマ「集団左遷」6話のあらすじをネタバレで紹介します。
融資詐欺に引っかかった蒲田支店ですが、フィリピンに逃亡しようとする三嶋を寸前のところで捕まえ、20億円の損失はなんとか免れることができました。
そしてついに一丸となって突き進んできた蒲田支店に廃店か存続かの決断が下されようとしていました。
ここでは「集団左遷」6話のあらすじをネタバレで紹介します。
目次 [表示]
スポンサーリンク
集団左遷6話あらすじネタバレ
スタンバイ場所に素敵なテラスがあったので、蒲田支店滝川役の #神木隆之介 さんとひとときのランチタイム中。
神木さんは5/26(日)22時からの #地底人ラジオに登場してくださいます
是非お聴きのがしなく
スタッフ#集団左遷!! #福山雅治 #渋谷のラジオ #BROS1991 https://t.co/UxXTbHNvYn pic.twitter.com/d4ah1P1k8P
— BROS.(福山雅治公式ファンクラブ) (@BROS_1991) 2019年5月23日
片岡(福山雅治)は20億円を持ってフィリピンに逃げようとしていた三嶋(赤井英和)を寸前のところで捕まえることができました。
なんとか融資詐欺を免れることが出来ましたが、片岡は自分が甘かったと反省。
戻って営業会議をやらせて欲しいと頭を下げる片岡の熱意に負け、真山(香川照之)たちは支店に戻ろうとしました。
しかし、片岡は疲労で倒れてしまうのでした。
半期業務目標の締め日まで21日となり、片岡らは焦っていました。
そんな中、片岡に融資の相談をしたいというお客がやってきました。
そのお客はサイボーグ義足を作る会社を立ち上げるために1億円の融資をして欲しいと言うのです。
自己資金がない彼らに片岡は事業プランを立ててまた相談に来て欲しいと伝えてその日は帰ってもらいました。
蒲田支店が融資詐欺に遭ったことを知った横山常務(三上博史)は半期業務目標の100億円に1円でも届かなければ廃店は断行すると厳しい態度を崩そうとはしません。
しかし、藤田頭取(市川正親)は蒲田支店の廃店には反対していました。
そこで片岡を本部に呼んで話をすることに。
呼び出された片岡は廃店が早まったのかと勘違いし、どうか廃店の決定をもう少し待って欲しいと頭を下げます。
しかし、藤田頭取は融資先を蒲田支店に紹介するために片岡を呼んだのでした。
紹介してもらった西村精機は会社をたたんで1億円の融資でコインパーキングを作ろうとしていました。
担当に任命された滝川(神木隆之介)は早速西村精機を訪れることにしました。
そこで機械を綺麗に保っている西村の姿を見た滝川は、西村は本当は工場を再建したいのではないかと感じていました。
かおり(八木亜希子)が友人の冴子(松居直美)を連れて、閉店後の蒲田支店にやって来ました。
冴子が今度ネイルサロンのお店を出すことになり、融資の相談に乗って欲しいと言うのです。
さらに花沢(高橋和也)も蒲田支店を訪れて来ました。
花沢が出向しているスーパーが事業拡大で新店舗を作ることになり、3億円の融資をお願いしたいと言うのです。
花沢から「頑張ればどんな高い壁だって乗り越えられることを蒲田支店には見せて欲しい」と言われ、片岡は気合が入るのでした。
本部にあげた稟議が全て取り、ノルマ達成まで残り1億円となりました。
西村精機の融資が通ればノルマ達成ですが、滝川は融資を辞めたいと考えていました。
滝川から相談された片岡も滝川の考えに賛同。
そして片岡はベンチャー起業を立ち上げたいと言う例のお客を西村に紹介することに。
彼らは精密機器の加工会社での勤務経験があったのです。
「お金じゃなく心意気というご融資をさせていただきたい」と聞いた西村は片岡らに感謝するのでした。
臨時役員会議が開かれ蒲田支店の廃店が正式に決定しましたが、全員ほかの店舗へ異動できることになりました。
そして片岡は本部の融資部への異動が決定。
意気込む片岡でしたが、支店統括部部長になった梅原(尾美としのり)から「ごめんね」と謝られてしまいます。
片岡はそれがどういう意味を持つのか、この時はまだ理解できずにいました。
7話からは本部編!
集団左遷7話あらすじネタバレ本部編!百貨店の汚職事件の真相は?
スポンサーリンク
まとめ
ドラマ「集団左遷」6話のあらすじをネタバレで紹介しました。
6話では片岡支店長の妻・かおりの友人役で松居直美さん、そして女優歴50年にして日曜劇場初出演となる丘みつ子さんが出演します。
個人的にはバラエティー番組やドラマ、舞台などでジャンルを問わず活躍している松居さんがどのような演技を見せてくれるのか楽しみです。
1話からまとめて見るなら
集団左遷・動画1話から最新話までをまとめて無料視聴する方法を紹介!