ここでは「コウノドリ」4話のあらすじと感想を紹介しています。
医師という特異な職業の大変さを考えさせられます。
ひとつひとつ、瞬間瞬間の判断。
現実を伝えないといけないが、患者さんの意思を最優先にして、そこに全力をつくす。
本当に素晴らしい職業だと思わされます。
今回は「コウノドリ」4話のあらすじと感想を紹介していきます。
目次
スポンサーリンク
「コウノドリ」4話のあらすじ
下屋加江(松岡茉優)が担当する妊娠21週の妊婦、田中陽子(河井青葉)が、病院に来る途中に破水してしまい、夫の田中淳(和田正人)に抱きかかえられるようにして来院してきます。
21週で破水した場合、胎児は非常に危険な状態です。
前日の健診でお腹の張りを訴えていた陽子に、担当医の下屋は問題ないと帰しています。
なぜ分からなかったのかと詰め寄る陽子に、下屋は言葉も出ません。
代わりに鴻鳥サクラ(綾野剛)が切迫流産は予測が難しいこと、赤ちゃんが非常に危険な状況であることを説明します。
出産をするなら24週までは絶対安静。
産まれたとしても胎児に障害が残る可能性が高いというのです。
田中夫婦は出産するのか、諦めるかの選択に迫られます。
下屋は自分の無力さに自己嫌悪になり苦しみます。
『コウノドリ』4話の感想がおもしろいと絶賛される3つの理由https://t.co/AapKOXz0jt#コウノドリ pic.twitter.com/LuBr8VZ9yT
— スキマガ@公式ツイッター (@jinbee4123) 2015年11月8日
田中夫婦は24週まで待って出産すると決断をします。
その後しばらく安静を保っていたのですが、24週目までもう少しというところで陣痛が始まってしまいます。
下屋は田中夫婦に「子供を助けるには帝王切開が必要、24週未満では母体へのリスクが高すぎる、医師としては勧められない」と説明します。
陽子は下屋に「医師としてではなく、あなた個人としてはどうしたらいいと思うか」と問うのです。
下屋は産婦人科医としての壁を乗り越えることができるでしょうか。
田中夫婦は無事に出産することが出来るのでしょうか…。
スポンサーリンク
「コウノドリ」4話のゲスト
「コウノドリ」第4話、小さな命を諦めない!新人・下屋の姿勢に感涙 – music.jpニュース https://t.co/AIZP6hAmfQ pic.twitter.com/B1RCKR8uTM
— mdjnews_hon_mti (@mdjnews_hon_mti) 2015年11月11日
田中 淳 ・・・ 和田正人
田中陽子 ・・・ 河井青葉
スポンサーリンク
「コウノドリ」4話の感想
記念すべきコウノドリの4話を
見てた💓
しかも昨年と同じ放送時間に💓
やっぱり感動するし
なにより茉優ちゃんが
かわいすぎっ💓
今週はコウノドリ週間にして
毎日1話ずつみていこうかな😊 pic.twitter.com/ryPSKI14id— ひなひな@まゆらー(仮) (@hinahina950216) 2016年11月6日
自分が今こうして生きていることは、もしかしたら奇跡なんじゃないか、そんなことを思わされるお話です。
今回もまた究極の選択を迫られるシーンがあります。
切迫流産で運ばれてくる患者がいます。
切迫流産は流産の一歩手前の状態です。ベテランの医師でも予測が非常に難しいそうです。
赤ちゃんを諦めるか、赤ちゃんを出産するとしても24週まで絶対安静の状態を保ち、それでも無事生まれてくるかも分からない。
生まれてきたとしても胎児に障害が残る可能性が高いのです。
今回の物語では、医師としてのあり方、心持ちなども描かれています。
切迫流産になぜ気づかなかったのかと、研修医の下屋が患者に責められる場面があります。
もちろん医師としては、患者に幸せになってもらいたい、元気な赤ちゃんを産んでもらいたいと必死で働いています。
それが物語を見ていてものすごく伝わっているので、この場面では非常に心が苦しくなります。
医者は患者に現実をしっかりと伝え、そして患者の意思で選択をしてもらう、そしてその選択を全力でサポートするというのです。
お医者さんという職業は本当に大変な仕事なんだと思います。
今回は常に感動しっぱなしでしたが、特に心動かされたのは切迫流産の母親・田中陽子役を演じた河井青葉さんの演技です。
見ていて本当にお母さんで、これまでの人生や今の生活や夫との関係など、いろんなものが感じられて、より物語を際立たせてくれています。
特に最後の最後でお母さんが言うセリフは、胸にずしっときて、やさしく心動かされます。
「コウノドリ」4話のあらすじ感想まとめ
「コウノドリ」4話のあらすじと感想を紹介しました。
4話のあらすじをまとめると、
・妊娠21週の妊婦、田中陽子が破水をしてしまい、来院する
・出産するなら24週まで絶対安静を保つ必要があり、産まれた場合でも胎児には障害が残る可能性が高い
・田中夫婦は出産するか諦めるかの選択を迫られるが、出産を選択する
担当医の下屋は田中夫婦を、赤ちゃんを心から救うことが出来るのか、産婦人科医としてぶち当たる壁を乗り越えることが出来るのかが描かれます。