ここでは「コウノドリ」7話のあらすじと感想を紹介しています。

助産院と病院の違い、助産院のいい部分などが分かります。

自然分娩はやっぱりいいなあと思いますが、一番は産まれてくる赤ちゃんのことを最優先に考えたいものだとも思えるのです。

今回は「コウノドリ」7話のあらすじと感想を紹介していきます。



目次


スポンサーリンク


「コウノドリ」7話のあらすじ



助産院での自然分娩こそが産まれてくる赤ちゃんにとって一番の幸せだと信じて疑わない妊婦の森亜沙子(南沢奈央)がペルソナ総合医療センターを訪れます。

亜沙子は、バランスのとれた食生活を送り、適度な運動も欠かさない、出産への意識が非常に高い妊婦です。

助産院での出産への思いが強すぎるため、病院の産科を毛嫌いする一面もあり、担当医の鴻鳥サクラ(綾野剛)とも一度も目を合わせないなど、病院での出産を嫌悪しているのです。

一方で陣痛の痛みに耐えれない妊婦の山田郁美(足立梨花)は、助産師主導で進められる正常なお産にも関わらず、鴻鳥に対して、「産科医なのに何もしてくれないのか」と叫びます。

そんな郁美に対しても、助産師の小松留美子(吉田羊)は手を握って励まし続け、無事に出産します。


小松は、初産で不安がいっぱいな妊婦にもっと寄り添う時間をつくって上げたい、だが病院ではそれが叶わない。

実は助産院を開業した同期から引き抜きを受けていると鴻鳥に話すのです。


そんな折、提携助産院、ののむら助産院の野々村秀子(冨士眞奈美)の発言をめぐって、小松と四宮春樹(星野源)が言い争う事態となります。

産科医の居ない助産院で出産することに否定的な四宮に対して、小松には助産院にある特別な思いがあったのです。



スポンサーリンク


「コウノドリ」7話のゲスト



野々村秀子 ・・・ 冨士眞奈美

森亜沙子 ・・・ 南沢奈央

山田郁美 ・・・ 足立梨花

大森太助 ・・・ 角田晃広(東京03)



スポンサーリンク


「コウノドリ」7話の感想



今回の大きなテーマは「助産院」です。

私は助産院と病院の違いが分かっておりませんでしたが、今回の物語では、その違いが何となく分かります。

一番の違いは産婦人科の医師がいるか、いないか、です。

助産院もいいなあと思った部分は、助産師さんが本当に家族のように妊娠から出産まで見守ってくれている感じがあり、出産も自宅でする場合もあるようで、家族に見守られて産まれてくるっていう感じが強いのかなと思います。

物語の中で、自然分娩へのこだわりを見せる妊婦、亜沙子が出てきます。

帝王切開を余儀なくされるのですが、帝王切開などは絶対にしたくないというのです。

いままで亜沙子を見てくれていた助産師さんから、自然分娩にこだわるのは「赤ちゃんのためなのか、自分のためなのか」というセリフが出てきます。

非常に胸に響きます。


また鴻鳥も「お母さんは命をかけて出産をする」「帝王切開手術でもお母さんは命をかけて手術台にあがる、自然分娩も帝王切開も同じお産なんです」のようなセリフも出てきます。

この言葉もまた心に響きます。

今回は助産師の小松がなぜ助産師になったのか、その過去を知ることもできます。

吉田洋さんの過去のことや、今の自分、これからのこと、いろんなことを含んだ溢れる演技は、見てる人を引きつける、やっぱり魅力のある俳優さんだなと思います。


「コウノドリ」7話のあらすじ感想まとめ


「コウノドリ」7話のあらすじと感想を紹介しました。

7話のあらすじをまとめると、

・自然分娩こそが赤ちゃんにとって一番の幸せだと信じて疑わない妊婦、亜沙子が病院を訪れる

・小松は助産院を開業した同期から引き抜きを受けていると、鴻鳥に打ち明ける

・亜沙子は帝王切開を余儀なくされる状態に

自然分娩しかしないと言っていた亜沙子はどうするのか、そして小松には助産院に対するある特別な思いとは何だったのでしょうか。


「コウノドリ」相関図